イベント情報

4月21日日いっぽにほ

さぷり村野にある子育て広場さぷりで絵本の会を開きます。

参加費は無料です。

季節の絵本を沢山読んだり、子育てと絵本のお話をしています。

場所:子育て広場さぷり 無料です。

但し、子育て広場さぷりを利用するために予約が必要です。

緊急事態宣言が発令された場合もしくはそれに関連する処置でさぷりが閉室した場合は中止です。

日時:4月21日(月)

14時00分~15時00分、子育て広場さぷりの運営状況をご確認下さい。

2025年04月03日

4月23日開催 『りっぷる』は『まちかどしゅっぽっぽっ』に名前を変更します

季節や行事に応じた絵本を読んだり、親子で遊べる手遊びや歌などを通して、

ほっこりできる居場所を作ります。

毎回簡単な工作もあります。


毎月 第4水曜日 10:30~11:30です

無料です♬ 概ね8組様までです。

 予約をお願いします。予約は1ヶ月前から受け付けます。

予約先: しょうとく*まちかどステーション072-807-5336

場所:しょうとく*まちかどステーション(香里ケ丘 CORiO内)

2025年04月03日

4月11日25日ふれあいルーム

ふれあいルームは通常は第2・4金曜日開催しています。

4月11日(金)・25日(金)
親子で楽しめる絵本の読み聞かせや、ふれあい遊びなどをしています。

予約は不要ですが、部屋の大きさにより、

15組程度の入場の制限を設けております。
受付は9時30分~です。

時間前に来られると他の利用者のご迷惑にもなりますので、

必ず9時30分以降においでください。

時間内はいつ来られても帰られても大丈夫です。お子さんの状態に
合わせておいで下さい。10時30分からはプログラムが始まります。
ただし、緊急事態宣言が発令され図書館が閉鎖された場合は中止致します。

9時30分~12時無料 (時間変更になりました。)

 

お子様はマスク不要です。香里ケ丘図書館で開催しています。

2025年04月03日

火曜・木曜 ブレイクるーむ 

ひまわり畑では、火曜と木曜日に幼稚園帰りの

お子さんもひまわりに遊びに来てもらえるように「ブレイクるーむ」を開催しています。

幼稚園が終わった後、お家に帰るまでにちょっとブレイクしませんか?

毎週火曜日と木曜日 14:30~17:00まで開催します。

4月17日(木) 親子でゲーム遊び 15時00分~16時00分に開催します

4月10日・24日(木)ウクレレ教室 16:30~17:00 

*3歳以上のお子さんが対象ですが、小さいお子さんは2階で遊んで大丈夫なので、是非ご兄弟姉妹でおいで下さい。

ウクレレは手の大きさの関係上年長さん以上でお願いいたします。

4月243日(木) お話会 16:15~

枚方市の
NPO活動応援基金の補助金対象事業です。

2025年04月03日

4月17日親子でゲーム遊び

4月17日(木) ゲームコーディネーターの先生がきてくれます。

15:00~16:00です。予約不要
参加人数によっては時間を区切らせていただくかもしれません。

親子で一緒に楽しくボードゲームをやってみませんか?

こんなゲームが出来るようになっているんだ!などお子さんの
新しい発見に繋がるかも?

2025年04月03日

4月24日ブレイクるーむでお話会

4月24日(木) 16:15~

ブレイクるーむでお話会を実施します。

ブックプランターで毎月お話会を実施しているスタッフに

読み聞かせ会を開催してもらいます。

小さなごきょうだいが居ても大丈夫です。親子で楽しみましょう。

枚方市のNPO活動応援基金の補助金対象事業です。

2025年04月03日

4/23ママへのランチ

美味しいお料理を囲みながらゆっくりと

楽しいひとときを一緒に過ごしましょう。

もちろんお子さま連れで!

日:4月23日(水)

時:12:00~13:00

場所:ひまわり畑

お値段:600円

予約:5人まで(ひまわり畑)

 

 

 

 

2025年04月03日

4月5日さくらマルシェ🌸

4月5日(土)10時~15時

岡本町公園(ビオルネ前)で第11回さくらマルシェが開催されます。

入場無料。お子さんには🎈風船のプレゼントもあります。

是非遊びに来てください。

 

2025年02月28日

緑化フェス

花やみどりに関するブース、その他いろいろな体験が盛りだくさん!
市民の皆さんが親しめるイベントとして、「2025ひらかた緑フェス」を開催します。

ブックプランターの絵本カーも出店します

開催期間 :令和7年(2025年)4月26日(土) 午前10時~午後4時

開催場所:ニッペパーク岡東中央 (岡東中央公園)

入場無料

※雨天決行。ただし荒天の場合は中止とする場合あり。

2025年04月03日